婚活パーティで大事な事
婚活パーティでカップルになるために大事な事はなんでしょうか?
男性なら、イケメンであること?年収が高いこと?身長が高いこと?
女性であれば、かわいいこと?若いこと?胸が大きいこと?
確かに、年収が高かったり、年齢が若い事は婚活パーティではアドバンテージが高いです。
ただ一番重要な事は、相手の印象に残って、カップル希望の際に思い返してもらえる事です。
合コンでは、3:3や多くても5:5なので、全く喋らない人でない限り、どんな人だったかは覚えてもらえます。
婚活パーティは、20人~30人程度の異性と出会う場でもあるので、普通のアピールでは相手の印象にも残りません。
見た目や会話のテクニックを磨くにはそれなりのコツがいりますが、プロフィールカードの書き方を変えるだけで、相手の印象に残る事ができます。
相手の印象に残るプロフィールカードの書き方
プロフィールカードで主な項目は、、、
・名前
・出身
・居住地
・仕事
・年収
・趣味
・休日
・同居人
・ペットの有無
、、、などが主な項目です。
この中で、簡単に相手の印象に残る項目は、「趣味」です。
趣味の書き方を少し変えるだけで、相手の印象に強く残る事ができます。
■間違ったプロフィールカードの例
趣味の項目に、「読書」や「映画鑑賞」だけを書いて婚活パーティに臨む人がいます。
しかし、「読書」や「映画鑑賞」は、多くの人が同じ趣味を書く確率が高いです。
20人~30人中、15人が趣味の欄に読書と書いていたとして、果たして相手はあなたの事を覚えているでしょうか?
石原さとみや福山雅治レベルのビジュアルなら相手の印象に残るでしょうが、そうでない方は趣味の欄に「読書」と記載するのはオススメしません。
■良いプロフィールカードの書き方
では、趣味の欄に何を書いたら良いのでしょうか?
それは、ちょっと変わった事を書くだけです。
ちょっと変わったことを書くと、そのワードが気になり、会話のきっかけにもなります。
例えば、「陶芸」や「筋トレ」、「乗馬」など。
さらに言えば、「読書」などの多くの人が書くであろう趣味だけを書くのではなく、多くの人が書くであろう趣味+ちょっと変わった趣味を書くとより効果的です。
人は、自分と共通の項目があると、全くない人よりは親近感を湧いて心のドアが開きやすくなります。
その上で、チョット変わった趣味も書いてあると、親近感+好奇心という相手にとって興味を引くポイントが増える事になります。
たったそれだけの事で、今までより相手の印象に残ります。
プロフィールカードは、お店で言うPOPです。
プロフィールカードというPOPをより魅力的に、相手にとって興味深く、印象に残るような内容をかけるかが婚活パーティで成功するポイントの一つです。
スポンサーリンク