オタク婚活パーティ
アニメ・漫画・ゲーム好きの方は、同じ趣味の方と出会いたいと思うもの。
婚活パーティ会社によっては、オタクの方向けの趣味コンを開催しているものあります。
そこでおすすめなのは、PartyPartyで開催されているオタク向け婚活パーティ!
PartyPartyでは、下記のようなオタク向け婚活パーティが東京・大阪を中心に全国で開催されています。
- 《恋人いそうと言われる女性限定》アニメ・マンガ・ゲーム好き集合♡編
- 見た目オタクっぽくない!《ゲーム・マンガ・アニメ好き》集合パーティー
- 《人気アニメランキングTOP10》好きなアニメ作品が一緒の男女限定♡
- 《アニメ&漫画&声優好き》限定♪趣味コン♡パーティー
- 昔はオタクでした!~社会人になってぬるオタに落ち着いた方限定~婚活
オタク向けのカテゴリでもパーティタイプも様々あるのが、PartyPartyの特徴です。
- 個室プチお見合い
- スマホdeパーティー
- 個室iParty
基本的には、会場でタブレットを借りるか、自分のスマホで参加者のプロフィールを確認するタイプが多いのが特徴です。
オタク向けの婚活パーティにもカテゴリやタイプが様々あります。
自分に合った婚活パーティを選んでみて下さい。
オタク向け婚活パーティ参加
それでは、実際に「見た目オタクっぽくない!《ゲーム・マンガ・アニメ好き》集合パーティー」に参加した体験談をもとに流れを説明していきます。
パーティ開催時間の15分ほど前から受付が開始されます。
それに合わせて会場で受け付け作業を行いましょう。
身分証を見せると、番号が割り振られてタブレットが貸し出されます。
ちなみに番号の順番は、登録した順になっているようです。
早めに予約した人は数字が小さく、遅くに予約した人は番号が大きくなっていきます。
PartyPartyで開催されている婚活パーティと違う点はオタク向け用のプロフィールカードも一緒にもらえます。
席に着いたらオタク向け用のプロフィールカードを記載する必要があるので、筆記用具は持って行きましょう。
もし忘れたとしても、受付で筆記用具を貸してもらえるので、その際にはその旨を伝えましょう。
受付が済むと割り振られた数字の個室に案内されます。
パーティ開催までの過ごし方
パーティの開催時間までには、下記を行いましょう。
時間ギリギリだと、間に合わない事もあるので、時間には余裕をもって行動しておくことをおすすめします。
- オタク用プロフィールカードの記載
- タブレットにて参加者のプロフィール確認
- 同じ個室に入った異性とのトーク
オタク用プロフィールカード
受付でもらったオタク用プロフィールカードに内容を記載していきます。
これは普通の婚活パーティとは違って、自分の好きな漫画やアニメの共通点を見つけるのに非常に重要です。
項目としては、下記があります。
前もって下記の内容を考えておくと、会場で悩まずに済みますので、軽く考えておきましょう。
- 好きなアニメ・ゲーム
- 好きな声優やゲームのキャラクター
- 休日の過ごし方
- デートで行きたい場所
ポイントとしては、タブレット内に入力している内容とは別の内容を記載しましょう。
異なる内容を多く書く事で、話のタネが多くでき、トークタイムが盛り上がります。
タブレットでのプロフィール入力
オタク用プロフィール用カードと並行して、受付でもらったタブレットを使用して、諸々の情報を入力していきます。
入力の流れとしては、、、
・婚活情報のアンケート
↓
・自分のプロフィール入力
↓
・異性の参加者のプロフィール確認
婚活情報のアンケートは、「婚活している期間は?」などの選択式です。
こちらの入力は任意なので、入力したくない人は無記入での送信も可能です。
アンケートが終わると、自分のプロフィールをタブレットで入力していきます。
タブレットで入力した内容は、他の参加者の異性から確認できるので、興味をもってもらえるような内容を意識しながら書きましょう。
- 職業
- 年収
- 最終学歴
- 身長
- 結婚歴
- 趣味
- 血液型
- お酒を飲む頻度
- 喫煙の有無
- 休日
- 現在の住居(実家/一人暮らし/その他)
- 続柄
- 出身地
- 料理
- 得意料理
- 自己紹介
慣れていないと、当日に全ての項目を産めるのは意外と時間がかかります。
PartyPartyでは、Web上からプロフィールを事前に入力する事ができます。
Web上から事前にプロフィールを入力しておくと、自分のプロフィール入力時間が省かれるのでおススメです。
省いた時間を有効活用して、異性のプロフィールを確認したり、同じ部屋の異性と話をする事に時間を使いましょう。
【PartyParty】おすすめオタク婚活パーティと流れ②に続く
スポンサーリンク