2018年最新の婚活実態調査
2018年7月26日に、最新の婚活一帯に関する調査結果が発表されました。
今回の調査では、全国の20~40代の男女に婚活サービスの利用実態や意識について調査。
現在の婚活の概況、サービス利用、志向性などが把握できる調査結果が出ています。
婚活サービス利用者における成功者の特徴
今回、「婚活サービス利用者における成功者の特徴」も調査結果の中に含まれています。
婚活サービスを利用する人の中には、成功する人と失敗して上手くいかない人がいます。
その人たちの違いは何なのか?
婚活サービスを利用して成功した人、上手くいかない人たちの「姿勢・利用手法」の違いの結果がコチラ!
(引用:婚活実態調査2018(リクルートブライダル総研調べ))
ポイントは真剣に楽しみながら目標設定に沿った行動
婚活が成功するしている人と上手くいかない人の間でポイント結果に大きな差が出た上位5項目は下記の通り。
-
・大変なこともあるが、基本的に楽しく活動できた
・結婚を目指し、真剣に取り組んでいた
・自ら積極的に活動を行っていた
・活動時期・期限の目安を自分で目標を立てて活動していた
・全般的には前向きに取り組んでいた
「楽しむ」「真剣さ」「積極性」「目標設定」などで大きな差がみられた。
婚活が成功している人と上手くいかない人の違いとしてこれらのポイントを意識しているかが重要という事が今回の調査でも現れている。
婚活に上手くいかずに婚活疲れを起こす人もいるが、良いパートナーを見つけるための活動で疲れてしまっては元も子もない。
上手くいかなかった時もあまり気にせず、婚活自体を楽しんで取り組みながら、計画的に動く事が上手くいく確率をあげる方法の一つと言える。
楽しみながら多くの異性で出会えるオススメの婚活パーティはコチラ
婚活パーティー「シャン・クレール」Web予約で割引実施中!!
スポンサーリンク